Prima February's Build-A-Pageです。
今月のスケッチはこちら

早速私のLOです。
『rose garden』
Primaの新作のバラをつかって、もりもりに?。
ちょうど、お庭のバラにお水をあげているいい表情のお写真があったので、それを使いました。
にぃに、2歳半です。
タイトルもそのまま『rose garden』
このバラは
crop miniさんにあったバラ。
このバラには針金がついていたので、送られてきたとたん「もりもりしたい!!!」と思い、じっくりじっくり作り上げました。
(3つだけ針金のない種類のバラが入っています)

ミニバラがでてから、私のLOはもりもりが多くなったけれど、このバラ一つ一つのバラが大きいからさらにもりもりに??(笑)気にしない気にしない

1週間ほどかかって、少しずつバラを増やして、角度を変えて、配色を変えて。。。と大事に大事に作りました。
フレームはPPから切り取り、文字がはいっていたのでさかさまに使いました。
同じPPから鉢植えのお花も切り出して、バラも植えちゃいました。

そこの下のマットは、フラワーの下についてくる、クリア台紙をアクリル絵の具で着色しました。
このクリア台紙、色々使えそう!!
右上がさびしい感じがしたので、PPをやぶって、リボンとミニフラワーをちらっと見せました。

全体的にPPの端を削ってインクで着色したので、いい感じにひきしまったかなと思っています。
roseの下のPPは、PPに楽譜のスタンプをぺたっ。
このサイズの楽譜のスタンプは、私には重宝しそうです。
Primaのチップボードのハートをあちらこちらに置きました。
フラワーに中にも潜んでいますよ?。
黄色いバラじゃないフラワーがちょこちょこっとあるのは、お写真の中のじょうろの色に合わせてます。
お洋服の中の模様の色にあわせてその色がはいったバッグを持つとか、、そういう感じ?です。
ちょっと黄色をおいておきたくなりました。
そこまでバラにするとしつこいから、違うフラワーにしました。
大事に作り上げた今回の作品、私自信の中では3本指にはいるお気に入りができました!!(自己満足

)